WORK

WORK STYLE

フルケアでは、ワークライフバランスを強く意識した効率的な働き方を追求しています。

そのために必要なデバイスやツールをつど導入して、フルケア独自のスタイルを築いてきました。

今後もルールを守り、成果を出すために最適な働き方を追求していきます。

  • 平均残業時間

    13.5時間/月

    ※2025年4月実績

  • 平均定例会議数

    1.5回/週

    ※基本はリモート会議形式

  • 社内
    コミュニケーション

    TEL、ビジネス・チャット、
    ZOOM、Emailなど

  • 直行直帰OK
    在宅勤務あり

  • 時間休制度あり

    ※1時間単位

  • 貸与品

    ※例・営業・サポート職

    ノートPC(sim付き) / スマホ
    ユニフォーム夏・冬用・営業車両
    (※営業車両での通勤/子ども送迎可)

  • 使用するビジネスアプリ
    (MS・office/チャットワーク/ZOOM/SMARTれんた/えらぶん など)

SCHEDULE

営業スタッフ
通所介護スタッフ
サポートスタッフ
08:00
出勤~自宅から社用車で最寄りの営業所に通勤します。(※週2~3回は現場や得意先に直行します。)
08:45
営業所に到着。当日の予定確認、サポートメンバーと役所への提出書類の返答状況を確認。利用者さんとケアマネジャーさんへの提出種類を作成。
09:30
外出~営業先の包括支援センター・居宅介護支援事業所へ訪問し、ケアマネジャーさんへ情報共有
11:45
昼食
13:00
得意先(レンタル卸の倉庫へ回収品の納品など)
14:00
お客様宅の訪問(※納品、回収、交換、担当者会議参加、住宅改修工事の現地調査立ち合いなど)
17:30
翌日のスケジュール確認・注文処理などの事務連絡を車内で行う。
18:00
直帰
18:30
帰宅
07:30
出勤~自宅から社用車および自家用車で最寄りの店舗に通勤します。
08:00
営業所に到着。当日の予定確認、店舗の清掃。
08:30
利用者さんの送迎、お出迎え
09:00
準備運動~休憩~グループ運動
12:00
終了、利用者さんの送迎・お見送り
12:15
お昼休憩
13:15
利用者さんの送迎、お出迎え
13:45
準備運動~休憩~グループ運動
16:45
終了、利用者さんの送迎・お見送り
17:30
店舗の清掃、事務処理の業務を行い、終業
18:00
帰宅
08:30
出勤~自宅から社用車および自家用車で最寄りの営業所に通勤します。
09:00
営業所に到着。当日の予定確認、営業担当と業務の進捗状況を確認。
利用者さんやケアマネジャーさんへの提出種類を作成。
11:00
外出~包括支援センター・居宅介護支援事業所へ訪問し、営業担当の代理でケアマネジャーさんへ書類提出
11:50
昼食
13:00
お客様宅の訪問(※営業担当の代理で納品、回収、交換、担当者会議参加など)
16:00
得意先(レンタル卸の倉庫へ回収品の納品など)
17:30
翌日のスケジュール確認・注文処理などの事務連絡を事務所で行う。
18:00
終業
18:30
帰宅

EMPLOYEE BENEFITS

社会保障・制度

  • ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
  • ・退職金制度あり(中小企業退職金共済制度に基づき、条件を満たすと加入可能)
  • ・財形貯蓄制度あり(広島銀行と提携)
  • ・永年勤続表彰制度あり
  • ・各種慶弔金支給制度あり(結婚・出産・弔慰金など)

手当・勤務条件

  • ・各種手当あり(通勤手当・家族手当 など)
  • ・1分単位での残業手当支給
  • ・有給休暇は1時間単位から取得可能

教育・成長支援

  • ・資格取得費用の会社負担制度あり (例:福祉用具専門相談員、福祉住環境コーディネーター2級 など)
  • ・研修制度充実(入社後半年は営業担当を持たず、研修・OJT中心で業務習得)

健康・安全

  • ・インフルエンザ予防接種 全額補助
  • ・マスク・消毒用品の支給
  • ・「ひろしま企業健康宣言」認定企業(働きやすい職場づくりに取り組んでいます)